4月のくるくるひろば報告
桜は散ったのにダウンコートが手放せない寒~い4月のスタートで、前日まで冷たい雨・・・くるくるやいかに??と心配しましたが、12日は朝からポカポカ陽気となりました。
前回の反省をふまえて、品物分類のボードを見やすく立てたり、ぱっと見「何だろ?」というわかりにくいものには「こうやって使ってね」と一言メモをつけたりと、いろいろ工夫してみました。スタッフの手際もぐんとよくなっていて、とってもスムース。
こんな感じで並べました。
今回からの試みとして・・・
品物を、持ってきた人自身に並べてもらう(できたら先々はお仲間に~)
終了30分前で、品物持ち込みは締め切る(大量持ち越しを防ぐため)
・・・こととしました。
まずまず成功だったのではないかと思います。
2時間の開催時間中、次々に品物は持ち込まれますが、同じくらいの勢いでもらわれていって、おもしろいほどくるくるしました。
「先月来てとてもよかったので、今日は品物持って来ました!」というリピーター?も多数♪。少しずつですが、くるくるを楽しみにしてくださる方がこのつくばにも増えているようです。嬉しいですね(^^)。
今日もたくさん来てくれた外国人の方たち。
「ゼロエン!どうぞ!」
「アリガト!」
日本生活で、少しでもあったか&おもしろい思い出を持ち帰ってくれたら、それはそれで貴重な一粒の麦だと思うのです。あーいいことした気分。
今日お初のくるくる品・・・小さなフキの苗です。このほかに 鮮やかなビオラの苗もあって、みーんなもらわれていきました。
(植物の出品は、その場にいられて残ったら持ち帰れる方とさせていた だきます)
次回は5月17日(日)12:00~14:00 つくばセンターです。
2015.04.13 | コメント(0) | 開催報告
